はじめまして。
医療法人社団一心会 菊水アロー歯科 院長の宮前 優介(みやまえ ゆうすけ)と申します。
私たちは『すべての人々に笑顔と健康を提供し続ける組織へ』という法人理念のもと、地域の方々のQOLの向上を目標に日々の診療を行なっております。
どんな些細なことでも真摯に向き合い、お口の健康改善のために患者様に寄り添いつつ最高の治療を提供していきます。
また「全身の健康はお口から」と言われるように、患者様の全身的な健康にも貢献できるよう尽力して参ります。
お悩みや質問等がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。どうぞ宜しくお願い致します。

菊水アロー歯科は法人理念【すべての人々に笑顔と健康を提供し続ける組織へ】に基づいて日々の診療や様々な取組みを行っております。
土日診療の体制で、滅菌・消毒を徹底した清潔な環境のもと、可能な限り患者さんの生活スタイルに合わせた診療を行い、様々なお口のお悩みに対応できる医院づくりを進めております。
治療器具の消毒・滅菌について
診療器具の消毒・滅菌を徹底しております。
院内の感染対策には特に配慮をしており、ADA(アメリカ歯科医師会)に基づいた消毒・滅菌を行っております。
当院で使用している診療器具は、滅菌専門業者と契約し、徹底管理した洗浄・滅菌した物を使用。院内で消毒・滅菌を行う場合は、滅菌が可能なものについては全て滅菌機による滅菌を行い、ディスポーザブル(使い捨て)できるものは全てディスポーザブル(使い捨て)製品を使用しています。勿論、これらは患者様ごと新しいものを準備して使用しています。
インフォームドコンセントの徹底
患者様のニーズをしっかりと把握し、治療概要の説明、患者様の健康チェック、治療費の詳細など、患者様が納得のいく説明を行います。
また、担当医は一人でも、常に複数の専門医がカンファレンスを行った上で最善の治療に臨みます。また患者様からのご質問等も承りますので、お気軽にお尋ね下さい。
受付・待合室、キッズコーナー、ファミリースペース
受付・待合室
診療をお待ちいただく時間も、出来るだけストレスなくお過ごしいただけるように、
ホスピタリティを重視した内装デザインとなっております。
キッズコーナー
私たちの医院が位置している白石区にはご家族でお住まいの方々が多く、お子様連れの患者様にも安心して来院していただくために、キッズコーナーを設けております。
キッズコーナーにはお子様に楽しんで頂けるようなDVDやおもちゃが揃っており、親御さんも診療に集中していただくことができます。床にはやわらかいマットを敷いておりますので、安心してご利用下さい。
※現在、感染症対策の一環としてキッズルームのおもちゃを一時的に撤去しております。
ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。
ファミリースペース
「診療室1」にはファミリースペースを設けております。
お子様の治療時に、保護者の方も一緒に診療室に入り治療を見守ることができます。
診察設備について
患者様の緊張や不安を少しでも軽減できるように医療機器や設備の選定をおこなっております。
長時間座っていても疲れない座り心地の良い診療台や、お口の中を詳細に見ることができる口腔内カメラ、iPadなど、視覚からでもわかりやすい説明とリラックスできる環境づくりに取り組んでおります。
ふっかふかシート
患者様が診療を受ける際、少しでも安心し、心地よく感じていただくために、
当院ではやわらかいシートの診療台を採用しました。
また、長時間の診療でも疲れにくく快適に治療を受けていただくことができます。
LED無影灯(ルキオン12)
こちらの鏡は患者様が自分自身のお口を見る際に、手を使わなくても確認できる新しい鏡です。
また、歯科医師が患者様のお口の中を説明する際にも両手を使用できますので、
患者様にも伝わりやすい治療説明が可能になります。
EyeSpecial C-II
アイスペシャルは歯科診療用に設計された口腔撮影のためのデジタルカメラです。
オペモードやホワイトニングモード等、歯科専用のモードを搭載しており、
かつ、患者様のIDを設定するなど、患者様のお口の状態を鮮明に記録し、
診療経過の記録等に役立ちます。
口腔内カメラ
先端にWiFi付き小型カメラが付いており、お口の中の見えづらい奥歯まで高画質で撮影できるため、ご自分のお口の中の状態を把握することができます。
最新の機材ですので、コードレスとなっておりお顔の周りに邪魔なコード類がかかりません。
歯科用根管拡大装置(X-Smart IQ)
根の治療に使用する器具です。iPadと連動し、治療内容がデジタル管理されており、無理な力がかからないように設計されているので、器具の破折リスクを減らすことができます。また、1回にかかる治療時間も短縮されます。
iTero(口腔内スキャナー)
口腔内をスキャンする3D光学スキャナーです。
矯正治療を始める上で必要な「歯の型取り」を従来の「印象材を使って直接型取りする方法」ではなく、「スキャン」をするだけで取ることができます。また、スキャンをしてすぐに、歯列矯正治療を行った場合の歯並びを3Dデータとして見ることが可能です。
デジタルレントゲン・歯科用CT装置
被ばく量の少ないデジタルレントゲンを採用しております。
通常のレントゲン写真は時間とともに色あせてしまい、治療箇所を判別するのが難しくなってきますが、デジタルレントゲンはそのようなことがなく、撮影後すぐに診療スペースに設定している大型ディスプレイで見ることもできます。
また、従来の物と比べX線の照射領域を必要最小限に調整可能なCTを導入しています。
被ばく線量の目安について詳しくはこちら[PDF:25.6KB]
麻酔について
表面麻酔剤
麻酔注射をおこなう前には、必ずこのゼリー状の表面麻酔剤を使い、麻酔の針が刺入する感覚を緩和します。
電動注射器(カートリエース)
33Gの極細の針で、ゆっくり麻酔液を注入する電動注射器を使用しています。
麻酔液を入れる時に圧力がかかると痛みを感じやすくなるのですが、極細の針と電動注射器でゆっくりと一定のスピードで麻酔液を入れて、圧力をかけないようにしています。
ウォーターサーバー(アクアクララ)
豊富な雑誌のとなりには、アクアクララのウォーターサーバーを設置しております。
どうぞご自由に「おいしいお水」をお飲み下さい。
飲み終えた紙コップは、ゴミ箱に捨てるようご協力お願いします。
ご意見箱
入口すぐの棚に「ご意見箱」を設置しております。
患者様が当院での診療を受診いただき、お気付きいただいた点など、どしどし投函してもらえると嬉しいです。
患者様からのお褒めの言葉や、厳しいご意見を有難く受け止め、より良い診療、医院づくりに役立てさせていただきます。
アロミックディフューザー
全て天然の芳香植物の花、葉、茎、種子、果皮などから抽出された100%天然成分のエッセンシャルオイルを使用したアロマディフューザーです。歯科独特の薬品の消臭効果があります。
サーキュレーター
待合室や診療室に複数機設置しているサーキュレーターは、院内の空気を撹拌させることで、
室温にムラをなくし、エアコンの効率をあげることで、省エネにもなっています。
空気清浄器
待合室にパナソニックのナノイー発生機能搭載空気清浄機を設置しています。
インフルエンザなどの空気感染を予防し、キレイな空気をつくりだしています。
このナノイー発生機能搭載空気清浄機、サーキュレーター、マジックデュー3つの力で、医院の空気をキレイにして、患者様が良い気持ちで診療を受けていただけるように取組んでいます♪
洗口コーナー
診療前に歯磨きができる洗口コーナーがございます。
歯ブラシも常備しておりますので、ご自由にお使いください。
筆談器
耳がご不自由な方、声が出ない方とよりスムーズにコミュニケーションを取るため筆談器を用意しています。
受付カウンターにありますので、ご利用の方はお気軽にスタッフまでお申し付けください。
セルフ精算レジ
「セルフ精算レジ」を導入しております。
会計時に金額が表示されますので、ガイダンスに沿ってご精算をお願いいたします。
すぐそばに受付スタッフがおりますので、ご不明な点がありましたら、お声掛けください。
皆様へのお願い
「患者様や職員のプライバシー・個人情報保護のため、医院・施設内での撮影・録音はご遠慮ください。