毎日の手洗いうがいに 2021年11月15日 こんにちは!菊水アロー歯科歯科助手のくりたです 寒くなって来ましたね、今週は雪が降るそうなので 寒さ対策をしっかり行いたいと思います⛄️ この時期は室内も暖房で乾燥していますよね、 空気が乾燥していると気管 […] 続きを読む 唾液の働き2 2021年11月14日 こんにちは、歯科助手のはやしです。 今日は唾液の分泌量が減ると虫歯になりやすくなるのはどうしてなのか、お話したいと思います! 通常、お口の中は唾液の働きによって中性に保たれていて、飲食をすると一気に酸性に傾きます。 歯の […] 続きを読む 歯ぎしり、食いしばり 2021年11月13日 こんにちは🌞 歯科医師のかきざきです。 今日は歯ぎしり、食いしばりについて お話しします。 睡眠時の歯ぎしりや、日中仕事している 時に食いしばってませんか? 上と下の歯が噛み合っ […] 続きを読む 強い歯を作る栄養素って?? 2021年11月12日 こんにちは* 管理栄養士兼歯科助手の たかまつです☺️ 今回は『強い歯を作る栄養素』についてお話します♪ 虫歯になりにくい丈夫な歯を作るためには どんな食べ物が良いかご存知でしょうか?? カルシウムはよく耳にしますよね! […] 続きを読む 歯並び 2021年11月11日 こんにちは!歯科助手のかなやです。 お口のお悩みで多いのが歯並びです🦷 私も小学生の頃矯正をしたことがありますが、その後に生えてきた歯が一本内側に入ってしまい自分の中でとっても気になってます…🤣歯並び綺麗な人 […] 続きを読む フロスの適切な長さ・・・ご存知ですか? 2021年11月10日 こんにちは! 衛生士のはまさきです(^-^) 歯と歯の間の清掃には、フロスや歯間ブラシを 使用しますが、その中でもフロスの適切な長さって ご存知ですか? フロスには、ホルダー付きのものと 糸だけのものがあります。 糸だけ […] 続きを読む 新しいレシピ考案しました🍚 2021年11月9日 おはようございます! 管理栄養士兼歯科助手の川端です😊 最新のレシピ考案しました!! 1つ目は口内炎でお悩みの方に向けたかぼちゃスープです。 なめらかな口当たりで刺激を抑え、 粘膜保護効果のあるビタミンA(かぼちゃ)・ビ […] 続きを読む 麻酔を使う治療について 2021年11月8日 こんにちは😃 歯科医師のきくちです。 すっかり秋ですね! 紅葉がとてもきれいな季節で、清々しいですね^_^ 季節の変わり目なので、体調くずさないように気をつけてくださいね! さて、今回は麻酔の注射についておはなしします。 […] 続きを読む 歯のざらざらがとれない!? 2021年11月7日 こんにちは! 菊水アロー歯科 歯科衛生士のおおたけです! 歯がざらざらして頑張って歯磨きするけれどとれない・・なんてことはありませんか? それは『 歯石 』が原因かもしれません! 歯の表面には […] 続きを読む どんな歯ブラシ使ってますか? 2021年11月6日 こんにちは! 菊水アロー歯科、歯科衛生士の山田です! 歯ぐきから血が出る…なんてことありませんか? 歯ブラシなどで歯ぐきから出血するのは炎症が起きて歯ぐきが腫れているからかも 炎症を抑えるには […] 続きを読む « < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 > » ▲TOPへ